アイデアだ!

ぱのこが生活で工夫していること、失敗から得たこと、その他勝手気ままに書いてみる

BtoCでの排出権取引の一案(エアラインver.)

航空業界に関するビジネスアイデアばっかりだけど、飛行機が好きだし「あーしたらいいのに」がいっぱいあるから仕方ない。
今回は、エアライン対乗客でマイルとCO2排出権を交換してはどうかな!って話。

以前テレビで観た『NHKスペシャル | 激変する世界ビジネス“脱炭素革命”の衝撃』がとっても興味深くって、あれこれ考えさせられたぱのこ。
特に、日本の金融機関がESG投資に積極的ではないどころか、大きな環境負荷を掛けながらの企業活動に対する投資に危機感を持ってないことに、世界から警鐘を鳴らされているといった内容に衝撃を受けました。
一方で、日本の企業がほんの数社だけどRE100に加盟して、強い意志をもって脱炭素社会に向けて活動をしていることも知りました。

エアラインってRE100に絶対加盟できなくない?

RE100って、再生可能エネルギー100%で事業運営することを目指す企業が加盟できるんだけど、化石燃料を燃やしてCO2を出すことでしか成り立たない航空事業ってどうすればいいの?
最近、航空機電動化コンソーシアムってのもの立ち上がって、飛行機のCO2排出削減について取り組みを始めるみたいだけど、数百人をイッキに運ぶ飛行機が電動化するのはけっこう時間が掛かりそう??

飛行機のCO2排出量はけっこう多い

運輸ジャンルのCO2排出量ランキングは現状で下図の通りなんだけど、ご存知の通り航空以外は既に電力化が順調に進行しててそれが達成されてしまえば、航空がダントツ1位になっちゃうのがツライ…

f:id:panoco:20180716122521j:plain
国交省HP(http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/environment/sosei_environment_tk_000007.html)より

そして国際航空分野では、CO2排出量を削減する枠組みがあり、電動化に時間が掛かりそうな航空業界でも容赦なくCO2排出削減ムーブメントに乗ってかなきゃならん時流になってます。

f:id:panoco:20180716124938p:plain
国交省HP(http://www.mlit.go.jp/common/001146134.pdf)より

ブロックチェーンで乗客と排出権取引する!

最近こんなの見つけました。

f:id:panoco:20180716105937j:plain
環境省HP(https://www.env.go.jp/earth/ondanka/lca/2018/mat07_22.pdf)より

ぱのこ実は、環境負荷の低い生活をしている一般消費者とエアラインが、CO2排出権とマイルを交換したらいいじゃん!ってずーっと思ってました。まさしくコレ!ブロックチェーン技術があれば、BtoBに限らずBtoCでも排出権取引ができるじゃないですか!
例えば、ZEH(ゼッチ:ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に住んでる人が生活するだけで生み出すCO2削減価値をマイルと交換するとか。
f:id:panoco:20180715200149p:plain

環境意識の高い乗客を囲い込める?!  

RE100の加盟企業であり、スマートコミュニティを運営してたり新電力事業をやってたりする積水ハウス大和ハウスが航空会社と連携し、アグリゲーターとなってDR(節電要請)に応えてくれた家庭にインセンティブとしてマイルを付与するのはどうだろう。
こんな価値交換を実現するには、HEMS等のデバイスを通じてリアクションができるある程度のITリテラシーが必要だし、そもそもDRに応えることで脱炭素に貢献したいという高い環境意識も必要だし、こうゆう消費者にマイルを付与するってことはこうゆう乗客を囲い込めるってことで、つまりこうゆう乗客が占める品の良い機内で移動できるという差別化ができる!とか思ったりして。

それと、乗客を囲い込むといえば、例えば地方に住んでてめったに飛行機乗らないって人(陸マイラー除く)が飛行機に乗るってときにどこのエアラインを選ぶかって、その時1番安い運賃を提供するエアライン。マイルを貯めたいっていうモチベーションが無いから。
一方で、地方に行くと太陽光パネルを乗っけてる家がけっこう多いと思う。例えばその家がZEHで、いつの間にかマイルが貯まってたってことになれば、きっとそれを使うべくエアラインを選ぶんじゃないかと。つまり、飛行機で遠出しない地方の人たちをもっと流動させることができる!かも?  

このスキームがうまく機能したら、日本のBtoC排出権取引モデルとして海外に売り込めないですかね??RE100加盟とかムリだわ~っていうエアライン業界の環境経営のひとつの打ち手になるし、住宅メーカーもマイルが貯まるZEHって宣伝できるし、「一石何鳥よ!」ってぐらいメリットがあるんじゃないかと思ってます。