アイデアだ!

ぱのこが生活で工夫していること、失敗から得たこと、その他勝手気ままに書いてみる

オール電化の暮らし方

オール電化は夜に電気を使うべし!

ウチはオール電化マンションで、東京電力との契約メニューは『電化上手』です。
よく言われてることですが、オール電化家庭向けのプランは、夜間料金が圧倒的に安い!

東京電力オール電化向け契約メニューである『電化上手』の料金単価を見ると、昼間は1kWhあたり31.73円(夏季:7~9月は38.72円)に対し、夜間はなんと!その半分以下の12.25円!!

オール電化家庭に設置されてるエコキュートは、夜間の安い電気でお湯を作るようにあらかじめタイマーセットされてるはずなので、これはスルーするとして、他の家電の使い方について、ぱのこは少々工夫してます。

洗濯+乾燥は翌朝7時までに終了するようにタイマーセット

DINKS向けの雑誌とかでよく言われてることですが、改めて。
やっぱり乾燥機能とか、電気で熱を発生させる電気製品は消費電力量が多くなります。ウチは基本的には洗濯物外干し派ですが、しばらく雨の日が続きそうな時は夜間に洗濯+乾燥させます。 ちなみに、浴室乾燥機能やベーカリー機能も熱を発生させるので、同じようにタイマーセットします。

食洗機もタイマー機能で真夜中にスイッチON

食洗機の乾燥機能も電気で熱を発生させます。ウチの食洗器のタイマー機能は任意の時間に起動設定できないけど、タイマーONにすると4時間後に起動するような機能になってます。
ウチの場合、夕食後の食器をだいたい21時ごろに食洗器にセットしてタイマーONにするので、1時ごろに起動して安い電気で仕事してくれてるってわけです。

日中に使いたい電気製品は?

ルンバもタイマーセットできる家電ですが、さすがに23時以降に掃除されるとうるさくて眠れない!
ウチのルンバくんは毎日16時にスタートするようにセットしてます。これは、17時以降は昼間のピーク料金よりも相対的に安い電気で充電させることを狙ってます。16時に掃除を始めたルンバくんはだいたい1時間ぐらいで掃除を終え、ドッグへ帰還し充電をスタートするのが17時ってわけです。

アイロンは午前中10時までに済ませるようにしてます。これも夕方と同じように、10時までは昼間料金よりも相対的に安いからです。アイロンの掛け方も工夫してて、まず綿素材とか温度設定高の洋服から掛け始め、10時までにはスイッチOFF。その後は余熱で低温向け衣類を掛けるようにしてます。

オール電化は電力会社を変える必要なし!

4月から電力自由化によって電力会社が選べるようになりました。ただし、オール電化のご家庭は電力会社を変える必要ナシ!
そもそも既に既存大手の電力会社がオール電化家庭には安く電気を供給してるから、それを超える安いプランを新電力(電力自由化で新規参入した電力会社)は提供できないのです。 つまり、オール電化家庭なら既存大手の電力会社(関東なら東京電力、九州なら九州電力)のオール電化向けプランが最安値ってこと。

オール電化マンションの一括受電も検討の必要なし!

マンションの管理組合で電力一括受電の議論とかされることもあるかもしれませんが、オール電化マンションは一括受電サービス業者から見れば一番避けたいお客かと思います。理由は新電力と一緒で、すでに安い電気を使っている家の集合体だから。
なので、見積りを依頼してもきっと今までより電気代が安くなるような額を提示されることはないでしょう。
※ただし、全戸のエコキュートが同じ時間帯に集中して稼働しないようにすれば一括受電で電気代が安くなる事例もあるようです。

自由化以降のオール電化向けプランは値上げ

例えば東京電力オール電化向け契約メニューの場合、16年3月までの『電化上手』に代わり、16年4月から『スマートライフプラン』という新メニューが登場しました。
電化上手に比べて昼間の電気代は下がりましたが、夜間の格安料金が値上げされてしまいました。しかも時間短っ!
ウチの場合『電化上手』のままのほうが、ぱのこのチビ工夫ライフに合ってるし変えたくないのですが、東京電力HPによると2020年4月以降は電化上手は選べなくて、スマートライフプランか、もしくはその時のオール電化向けメニューへの変更を余儀なくされる可能性があります。 ちなみに、16年4月以降にオール電化住戸になった、もしくはオール電化住戸に引越す場合、もう電化上手は選べなくて、スマートライフプランか4月以降に新登場した他のメニューで契約するしかないです。
その場合、エコキュートが朝6時までに運転を終了するようにセットされてるか確認したほうが良いと思います。